「あの頃ペニーレインと」【2000年米】

2004年4月ビデオ鑑賞


 ケイト・ハドソンが好きで、借りてみました。まだ初々しいケイトは、その後のスターの片鱗が伺える繊細でキュートな笑顔でした。
 内容は、70年代のアメリカのロック界を描いたもので、ロックスターとグルーピーの女性。お母さんの愛情にちょっとむせてしまう、「いい子」の青年が主人公。主人公の目を通して、ロックスターとグルーピーの尾ペニーの姿が描かれています。
 時に笑いもあるけれど、全体的に当時のアメリカの姿を描いた、ちょっと切ない青春物です。
 ネタバレになっちゃうけれど、本命の彼女より、ペニーの方が数倍素敵だったけれどな!

 私的指数 6点(10点満点)


「阿修羅のごとく」【2003年 日本】 

2004年3月 映画館で鑑賞


 女の業を描いた映画です。
配役が濃い。一番濃かったのは長女の大竹しのぶさん。彼女はいい味を出していました。(好みかどうかは別として、すごいはまり役)
 次女の黒木瞳さんは清楚で綺麗な人妻。そんな完璧な奥さんがいても、妖艶な部下と浮気をするのが、男の性なのかな。
 3女の深津絵里さんは、この映画で助演女優賞をとっただけあって、すごく名演技でした! 最後に4女を助けるシーンは思わずほろっとなりました。
 4女の深田恭子ちゃんは奔放に生きる可愛らしい末っ子として、ぴったりだったと思います。
  
 そして、忘れてはいけないのは、お母さん役の八千草薫さん。綺麗で品があって、本当に母として、妻として完璧。黒木瞳さんに通じるものがありました。
 浮気相手(というか、完全に2重生活ですが)は紺野美沙子さん。
 若くてまだまだ女の魅力がある紺野さんに、70歳にもなる男性が心惹かれるのはしょうがないのかどうなのか…。
 奥さんが可愛そうと思いつつ、しょうがないのかなと思ったり。

 母も含めて姉妹4人がそれぞれに、問題を抱えていて、その中であがきながら生きています。

 何とは言えないけれど、なるほどな〜と考えさせられる映画でした。

 私的指数 5点(10点満点)


「おばあちゃんの家」 【2002年 韓国】

2004年11月 映画館で鑑賞

 
あらすじ(オリジナルHPからの転載)
 
 母親と二人でソウルに住むサンウは、ある日突然、田舎のおばあちゃんの家へ連れて行かれる。母親が新しい仕事を見つけるまでの間、おばあちゃんと暮らすことになったのだ。
 読み書きができず口も利けないおばあちゃんをバカにし、不自由な田舎の生活に不満を爆発させるサンウはわがままのし放題。しかし、決して叱らず、サンウの願いを一心に叶えようとするおばあちゃんにサンウは少しずつ心を開いていく。やがて彼の心に信頼と愛情が芽生えた時、母親が迎えにやってくる……。

http://www.cinemabox.com/obaatyan/introductionstory.htm

 最後のお別れの場面では、会場からすすり泣きが。
 周囲の人、みんながハンカチで涙をぬぐっていました。

 HPを観て知ったのですが、出演者は少年以外は、全部土地の素人さんだとか。おばあちゃんまで!
 びっくりしました。

 おばあちゃんの無心な孫への愛情が、本当に涙をそそるんですよ。

 我儘で、いやーな子供だった少年が、最後におばあちゃんを好きになっていく気持が伝わってきて、無心の愛情は、必ず伝わるんだなと感じました。

 韓国の田舎町だからこその、温まる映画でした。

 私的指数 9点(10点満点)